恵方巻きの豆知識
恵方って何?
その年の吉をもたらす方角のこと。
なぜ切らずに食べる?
縁を切らないという縁起をかついているから。
いつから?
1970年ころから。
どこが発祥?
大阪
全国どこでも恵方巻きって食べるの?
コンビニエンスストアー(セブンイレブン)が1990年に販売を始めたことをきっかけにスーパーマーケット等でも扱うようになり、いまでは全国のどこでもこの風習が認知されるようになりました。
結局は??
そもそもは、江戸末期~明治初期に大阪の問屋街船場(せんば)で商売繁盛や無病息災を願って食べたのがはじまりというのが通説になっているが、諸説があり、はっきりとしたことは分かっていない